会社概要 | |
---|---|
商号 | 株式会社マウスコンピューター |
設立 | 2006年10月2日 (株式会社MCJから新設分割し、設立 ) |
本社所在地 | 〒103-6026 東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー26階 (代表) 03-6739-3811/FAX 03-6739-3821 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | パーソナルコンピュータ及び周辺機器の開発、製造、販売とそれに付随する一切の事業 |
役員 | 代表取締役社長 小松 永門 取締役 軣 秀樹 取締役 浅貝 武司 監査役(常勤) 堀口 彰一 監査役 麻生 裕之 |
従業員数 | 392名 (正社員のみ、2019年3月31日現在) |
営業所 | 東京本社〒103-6026 東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー26階 大阪営業所〒556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋4-15-17 4F 埼玉サービスセンター〒344-0063 埼玉県春日部市緑町6-14-53 飯山事業所〒389-2234 長野県飯山市木島500番地(木島工業団地内) 沖縄事業所〒904-2142 沖縄県沖縄市登川2710-1 |
ダイレクトショップ | 秋葉原ダイレクトショップ ヨドバシAkiba店 G-Tune : Garage 秋葉原店 春日部ダイレクトショップ プラス 名古屋ダイレクトショップ 大阪ダイレクトショップ G-Tune : Garage 大阪店 博多ダイレクトショップ 仙台ダイレクトショップ |
代表メッセージ
株式会社マウスコンピューター代表取締役社長
小松永門

期待を超えるコンピューター。
「BTOパソコン(Build To Order = 受注生産)は一部の人のものである」というイメージを変えること。それは、日本におけるBTOパソコンメーカーの先駆けであるマウスコンピューターの使命だと考えています。高品質、かつリーズナブルなパソコンを、すべてのお客様に。私たちが国産にこだわる理由も、そこにあります。マウス製品の開発および生産は、長野県の工場で行われています。
※多様なニーズに、少ロットから対応できる生産体制。さまざまな試験を始めとする、徹底した品質管理。そして、24時間365日対応の電話サポート。そのすべてが、高品質の製品をより多くの方に利用していただきたいという、創業当初の想いからです。また、近年ではお客様の声をくみながら、他社に真似できないような新製品の開発にも積極的に取組んでいます。どんなに時代が変わろうとも、その製品・サービスはお客様のご期待を超えているか、未来をリードしているか、スタッフ一同常に自問しながら、これからも前進してまいります。私たちの挑戦に、終わりはありません。
※一部モデルは海外製造も行っております。
「BTOパソコン(Build To Order = 受注生産)は一部の人のものである」というイメージを変えること。それは、日本におけるBTOパソコンメーカーの先駆けであるマウスコンピューターの使命だと考えています。高品質、かつリーズナブルなパソコンを、すべてのお客様に。私たちが国産にこだわる理由も、そこにあります。マウス製品の開発および生産は、長野県の工場で行われています。
※多様なニーズに、少ロットから対応できる生産体制。さまざまな試験を始めとする、徹底した品質管理。そして、24時間365日対応の電話サポート。そのすべてが、高品質の製品をより多くの方に利用していただきたいという、創業当初の想いからです。また、近年ではお客様の声をくみながら、他社に真似できないような新製品の開発にも積極的に取組んでいます。どんなに時代が変わろうとも、その製品・サービスはお客様のご期待を超えているか、未来をリードしているか、スタッフ一同常に自問しながら、これからも前進してまいります。私たちの挑戦に、終わりはありません。
※一部モデルは海外製造も行っております。