
Q1.職場の雰囲気いかがでしょうか
年齢は10代~50代まで在籍していてさまざまな年代の方が活躍しています。未経験からはじめた方も多く、皆さん、気さくで話しかけやすく、比較的和気あいあいしていますよ。とってもアットホーム感が強い職場だと思います。
入社したての方々は、話す機会に少し抵抗があるかと思うんですね。その時に積極的に研修担当者は、お昼を一緒に取って他のメンバーとも交流させたり、10分休憩時にも別の先輩を呼んで来て一緒にお喋りしたりとか。そういった周りのサポートがあるおかげで、職場に溶け込みやすい雰囲気づくりが出来上がっているんだと思います。
入社したての方々は、話す機会に少し抵抗があるかと思うんですね。その時に積極的に研修担当者は、お昼を一緒に取って他のメンバーとも交流させたり、10分休憩時にも別の先輩を呼んで来て一緒にお喋りしたりとか。そういった周りのサポートがあるおかげで、職場に溶け込みやすい雰囲気づくりが出来上がっているんだと思います。
Q2.自社の自慢できるところ教えてください
手厚い研修制度は自慢できます。研修担当者は、入社した方一人ひとりに専任として付き、独り立ち出来るまでしっかりサポートします。デビュー後も研修担当者が横の席に付き、常に近い存在としていつでもフォローができるような体制も整えています。そういった取り組みがあるからこそ、長く勤めて頂いている方が多い職場なのかと感じます。少し余談になりますが、親子や兄弟で働いている方もおり、「家族や友人に紹介できる会社」というところも大きなポイントではないでしょうか。あと、沖縄市の特徴、地域性なのかなぁとも感じます。

Q3.どういった方が活躍されていますか
社員登用制度で社員になったスタッフは、特に活躍されていると感じます。本人たちも社員になったことでチームリーダーの自覚が芽生え、社内スタッフの為に全力でサポートする動きを自発的に行っています。
みんなの顔色を見ながら、寄り添って声をかけたり、コミュニケーションも絶えず続けています。双方が気持ちが通じていないと
何事もエスカレーションしにくいし、自分のことよりも相手のことを思ってあげることを大事にしてます。
お客様の為に、お客様の立場でってよく言うことありますが、社内スタッフの為にもお客様と同じように大事にしているリーダーの対応がこの会社の特徴でもある思います。
みんなの顔色を見ながら、寄り添って声をかけたり、コミュニケーションも絶えず続けています。双方が気持ちが通じていないと
何事もエスカレーションしにくいし、自分のことよりも相手のことを思ってあげることを大事にしてます。
お客様の為に、お客様の立場でってよく言うことありますが、社内スタッフの為にもお客様と同じように大事にしているリーダーの対応がこの会社の特徴でもある思います。
Q4.応募を検討している方へのメッセージ
未経験で入社した方、異職種から転職した方、経験を活かしながら更なるスキルアップを目指している方など、年齢層も幅広く様々な方が活躍しており、皆で協力しながら頑張っています。
随時、社内見学も行っていますので、実際、見て雰囲気を感じてもらって気持ちを固めてもらっても大丈夫です。
今後のご自身の生活にもプラスになる仕事が出来ますので、ひとりでも多くマウスコンピューターの一員として一緒に仕事ができることを楽しみにしてます。応募お待ちしております!
随時、社内見学も行っていますので、実際、見て雰囲気を感じてもらって気持ちを固めてもらっても大丈夫です。
今後のご自身の生活にもプラスになる仕事が出来ますので、ひとりでも多くマウスコンピューターの一員として一緒に仕事ができることを楽しみにしてます。応募お待ちしております!