オンラインG業務担当
2018年入社1年目

Q1.入社を決めた理由を教えてください
私が通っていた商業高校は検定や資格がたくさん取れる学校でした。三年間パソコンを触っての授業も多く、そこで学んだことを活かしたいと思って、進路を考える時にパソコンに携わる仕事に就きたいなぁと思っていました。進路の先生にもいろいろと相談していたところ、学校にマウスコンピューター(本社)の営業の方が来ていてたことを教えてもらい、仕事内容や福利厚生、教育を含む取り組みが充実していることを知り、私が三年間学んだことも活かせるかと思い、チャレンジすることを決めました。
Q2.担当業務教えてください
製品購入後、修理品についてのお問合せ窓口を担当しています。おもにメール、ライン、チャットでのサポート作業をしており、
リアルタイムで問い合わせができるライン、チャットは特にレスポンスの早さが必要とされています。対応の早さと解決が信頼に繋がると考えていますので、日々情報収集や勉強を重ねています。
リアルタイムで問い合わせができるライン、チャットは特にレスポンスの早さが必要とされています。対応の早さと解決が信頼に繋がると考えていますので、日々情報収集や勉強を重ねています。
Q3.仕事を通して自分自身の成長を感じることは
入社当初は、メール作るのに先輩がメモを入れたのを参考にメール作成をしていました。対応件数と経験を積み重ねていくうちに自分の判断でお客様に回答ができるようになりました。今では、新卒の後輩もでき、先輩から教わった身として、教えるのってこんなに大変なんだなぁと実感しています。教える立場になったことで、後輩に的確な指示ができるように、さらに知識と経験を積み、私も一緒に成長していきたいと感じていることが一番成長に繋がっていると実感しています。
Q4.お仕事を検討している方へのメッセージ
未経験でわからないことだらけでしたが、周りの先輩方がしっかり丁寧にサポートしてくれたことで安心して仕事を取り組めました。
みんなさんとてもフレンドリーで、入社した当初からたくさん声をかけてくださり、早く溶け込みやすい環境を作ってくれるとても素敵な方が多いアットホームな会社です。一人でも多くの仲間ができることを楽しみにしています。
入社当初は、メール作るのに先輩がメモを入れたのを参考にメール作成をしていました。対応件数と経験を積み重ねていくうちに自分の判断でお客様に回答ができるようになりました。今では、新卒の後輩もでき、先輩から教わった身として、教えるのってこんなに大変なんだなぁと実感しています。教える立場になったことで、後輩に的確な指示ができるように、さらに知識と経験を積み、私も一緒に成長していきたいと感じていることが一番成長に繋がっていると実感しています。
Q4.お仕事を検討している方へのメッセージ
未経験でわからないことだらけでしたが、周りの先輩方がしっかり丁寧にサポートしてくれたことで安心して仕事を取り組めました。
みんなさんとてもフレンドリーで、入社した当初からたくさん声をかけてくださり、早く溶け込みやすい環境を作ってくれるとても素敵な方が多いアットホームな会社です。一人でも多くの仲間ができることを楽しみにしています。

購入前の窓口受付業務担当
2013年入社6年目

Q1.入社を決めた理由を教えてください
パソコンを活用した授業の多い商業系の学校に通っていました。その頃から、将来的に仕事で必ずパソコンの知識が必要になると思い、将来見据えて就職先を探していました。その中で、未経験者の方でも安心して働くことができ、さらに、働きながらパソコンの基礎から最新情報まで学べるマウスコンピューターを見つけ入社を決意しました。
Q2.担当業務教えてください
パソコン購入前の受付窓口を担当しています。商品として高い買い物になるので、購入前のお客さんが心配されてる内容や不安を取り除き、安心して購入して頂けるように努めています。
最初は、お客様の悩んでる内容を汲み取るまで時間が掛かってしまっていましたが、経験を重ねながらスムーズに相談内容に応えられるようになり、少しでもお客様の役に立ち、購入までのサポートができるようになりました。感謝の言葉も頂くこともあり、それがやりがいにもなり、モチベーションにも繋がっています。
最初は、お客様の悩んでる内容を汲み取るまで時間が掛かってしまっていましたが、経験を重ねながらスムーズに相談内容に応えられるようになり、少しでもお客様の役に立ち、購入までのサポートができるようになりました。感謝の言葉も頂くこともあり、それがやりがいにもなり、モチベーションにも繋がっています。

Q3.仕事を通して自分自身の成長を感じることは
最初は覚える事がたくさんあって苦労しましたが、対応する件数を積み重ねていくうちに、徐々に知識と自信をつけていきました。先輩方からもたくさんの学びを得て、努力を続けた結果、会社から機会を頂き、SV(スーパーバイザー)という管理者としての責任まで任せて頂けることになりました。
入社当時は、まさか6年も続けられるとも思っていませんでしたし、私がSVという立場まで上がることもまったく想像できませんでしたが、努力を怠らず続けてこれたことが、結果に繋がっているんだと感じ「わたし成長したんだなぁ」と実感しました。
今まで以上に業務が幅広く大変ですが、これからも歩みを止めずさらに成長できるように頑張りたいです。
Q4.お仕事を検討している方へのメッセージ
私みたいに未経験からスタートしている方や、子育てをしながら活躍している主婦の方、異職種から転職した方、経験を活かしながら更なるスキルアップを目指している方など、年齢層も幅広く様々な方が活躍しており、皆で協力しながら頑張っています。社内の雰囲気もとても良く、誰にでも相談とか取りやすく、接しやすい環境なので気持ち良く仕事が出来ていることが私自身、長く勤められている一番の理由かと思います。
日々新しい発見ができ、成長できるお仕事なので
少しでも興味ある方は、ぜひ応募お待ちしております。
最初は覚える事がたくさんあって苦労しましたが、対応する件数を積み重ねていくうちに、徐々に知識と自信をつけていきました。先輩方からもたくさんの学びを得て、努力を続けた結果、会社から機会を頂き、SV(スーパーバイザー)という管理者としての責任まで任せて頂けることになりました。
入社当時は、まさか6年も続けられるとも思っていませんでしたし、私がSVという立場まで上がることもまったく想像できませんでしたが、努力を怠らず続けてこれたことが、結果に繋がっているんだと感じ「わたし成長したんだなぁ」と実感しました。
今まで以上に業務が幅広く大変ですが、これからも歩みを止めずさらに成長できるように頑張りたいです。
Q4.お仕事を検討している方へのメッセージ
私みたいに未経験からスタートしている方や、子育てをしながら活躍している主婦の方、異職種から転職した方、経験を活かしながら更なるスキルアップを目指している方など、年齢層も幅広く様々な方が活躍しており、皆で協力しながら頑張っています。社内の雰囲気もとても良く、誰にでも相談とか取りやすく、接しやすい環境なので気持ち良く仕事が出来ていることが私自身、長く勤められている一番の理由かと思います。
日々新しい発見ができ、成長できるお仕事なので
少しでも興味ある方は、ぜひ応募お待ちしております。